お問い合わせ
ありのままの自分
価値観を変えたい!自分らしさを見つけたい
ありのままの自分
価値観を変えたい!自分らしさを見つけたい
Scroll

concept夢WALKについて

夢WALKについて

私たちNPO法人夢WALKは、ひきこもりや不登校、ニート、障がい者の支援活動を行っています。

当法人は2012年にNPO団体として、市内公民館を間借りして「ひきこもり・不登校・ニート」で悩む当事者や家族の方々の相談を受けてきました。相談を受ける中で、精神的に追い詰められ病院受診をされている方や、発達の凸凹があり不安を感じている方が多数である事に気づきました。また、相談者の方々が共通して訴えられたのが「相談する場所がない」や「生活に困っている」でした。これらの経験から、2014年NPO法人夢WALKを設立。障害福祉サービスを活用しながら、継続した支援を行っています。

facility自分を見つめる心の施設
コミュニティ支援事業 
らなっぷ

社会生活に生きづらさを感じている方の状況を共有し社会参加につなげることをサポート致します。

人は「上手くいかないとき」「悩んでいるとき」に、今までの思い出や経験が生かされます。
しかし、その思い出や経験が嫌な記憶であった場合、同じような出来事が起きたとき、マイナスイメージのまま取り組むことが多いと思います。

そのような時、違う視点がいくつかあれば、マイナスイメージを打ち消すことが出来ると思いませんか?
しかし、「違う視点」は一人では出来ません。
私たちは利用する方々がもつ、マイナスイメージをorマイナスの出来事を一緒に考え、心が軽くなるお手伝いをいたします。

自分を見つめる心の施設

welfare福祉事業

社会的援助の手続きのサポートから、社会生活参加を送る為の支援をサポート致します。

生活訓練事業所 なちゅら

未就学児童や学校に在籍していない18歳までの子ども達の療育をお手伝いします。

放課後デイサービス

グループでの活動や運動を通して自分の個性を発見し、その個性を大切にしながら、社会とコミットできるスキルを身につけるお手伝いをいたします。

計画相談支援

障がいをお持ちの方に対する、適切な相談支援を行い、当事者の方や家族の方、関係機関との調整を致します

What’s New最新のお知らせ

発達の凸凹 自分の凸凹 

 私達、夢WALKでは、発達障害の事を、その人の個性と捉えて『発達の凸凹』と表現しています。 発達障害のイメージとしては、『落ち着きがない』、『こだわりが強い』、『空気が読めない』などがあります。  ここで働いてみて、少 […]

詳しく見る

児童支援事業所 Viento スタート

NPO法人夢WALKでは、放課後等デイサービスに加えて児童発達支援事業所も開始いたしました。 未就学のお子様、学校に在籍していない16歳~18歳の方の受け入れを行っております。 見学希望やご相談のある方は、(098)92 […]

詳しく見る

生活訓練事業所なちゅらの閉所のお知らせ

 令和4年8月31日を持ちまして、生活訓練事業所なちゅらを閉所いたしました。  案内が突然という形になり、関係者の皆様、利用者の皆様は驚かれたかと思います。  私達、NPO法人夢WALKが対象としております、不登校や引き […]

詳しく見る
NoImage

Contactお問い合わせ

毎日の生活に不安感じていませんか?
ほっと肩をなでおろし、共に考え一緒に歩んでいきましょう。